著名な哲学者ホイジンガは人間をこう規定しました。
「 遊び 」こそ他の動物と人を分け、人を人たらしめているもの、歴史の根源、文化そのもの。
すべての遊びは、何よりも自由で自主的な行動であり、時には非生産的であるとしても、 人の想像力と創造力のたまもの。
私どもは、そんな「夢のある、遊び心を持つモノ」を探し続けてきた会社です。
時計にしても「時間が分かる」という機能だけで満足するならば、二本の針と数字があればいい。
100円ショップでも、ちゃんとした時計が買える時代。
なぜ当店は、言うならば、デザインや素材、カラー、微妙に曲げたラインなどという、 つまらない違いにこだわるのか。
私どもは、そこにデザインした人の、作った人々の遊びとこだわり、いうなれば「人の 熱き心の存在」を感じるからなのです。
Clock world は、「ブランド」「価格」を盲信しません。
それは、「考え、迷い、選ぶ」という楽しい作業を否定してしまうことになるから。
願うらくは、「遊び心」の産物(商品)がClock world を通じ、一人でも多くのお客様のお手元に 届き、価値を共有できるお客様と出会え、満足していただくこと。
私どもの願いは、大変欲張ったものなのです。
合同会社 夢ネット スタッフ一同